ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪
PR

正月の結婚挨拶は非常識?悪印象にならないためのマナーは?

スポンサーリンク
1.結婚

誰かと結婚するとなると、避けては
通れないのが『親への挨拶』です。

恋人関係なだけなら二人の問題ですが、
結婚となると相手の親族との
交流も関わってきますからね。

そしてだからこそ、どうせならなるべく
好印象を持ってもらいたいものですが…
意外とタイミングは難しいもの。

そこで今回は、結婚の挨拶に関する
タイミングやマナーについてお伝えします。

あなたの結婚にお役立てくださいませ。

ハナユメキャンペーン

スポンサーリンク

正月の結婚挨拶は迷惑!?親の本音とは

まず、そもそも結婚の挨拶時期に
決まったルールやマナーはありません。

原則的には、いつしてもいいのです。

しかし相手にも都合があるため、
この点を考えなければなりません。

そして一般的に正月といえば、
親戚や兄弟が集まって新年を祝ったり、
旅行に行くことも多いもの。

このため、親によっては『まとめて祝い事が
済ませられてラッキー』と考える方も一定数
いますが、基本的には『大事な子供の結婚は
結婚で別途ちゃんと祝いたい』と考えます。

結婚挨拶にふさわしい時期はいつ?

では結婚挨拶にふさわしい時期は
いつなんでしょうか。

これは特に明確な時期はありませんが、
それでも12月~1月はなるべく避けてほしい
というのが親の基本的な本音のようです。

理由は『クリスマスプレゼントやお年玉、
忘年会や新年会などで
出費が重なる時期だから』になります。

結婚の挨拶は、決して親からすれば何か
支出が必要なわけではありませんが、
それでも『子供に結婚祝いをあげたい』
気持ちが起こるのが普通ですからね。

どうしても正月しか無理な場合はどうするべき?

またどうしても普段は忙しく、中には
正月にしか結婚の挨拶に行く時間が取れない…
という方もいるでしょう。

その場合は、その事情を素直に相手に伝えて
親に事前に確認を取ってから行きましょう。

少なくとも、突然に押しかけるのは無礼です。

ところで結婚の挨拶に行くのはいいとして、
その時には気をつけるべきマナー
というものが存在します。

次の章では、この点についてお伝えします。

正月の結婚挨拶でも好印象に!徹底すべき基本のマナー

まず基本としては、当然ながら
『身だしなみ』が重要です。

男性なら髪がボサボサだったり
寝ぐせがあったりは絶対ダメ。

同様に女性なら、化粧がキツかったり
ファッションが奇抜だったり…。

同世代ではなく親という
『目上の人に挨拶をする』意識が肝心です。

また次の章からは、その他の部分について
具体的に細かくお伝えします。

挨拶の流れや順番は?言うべき言葉も紹介

挨拶の流れとしては、相手の親と初対面なら
相手にまず『紹介したい人がいる』と
伝えてもらい、日程を調整してもらいます。

面識があるなら『大切なお話があるので、
改めてお目にかかりたい』と伝えましょう。

そして当日、対面したら
『〇〇さんのお義父さん、お義母さん。
本日はお時間を作って頂き、
ありがとうございます』と挨拶をした後
多少場を和ませてから『〇〇さんと
結婚させてください』と伝えましょう。

男性・女性それぞれの正しい服装は?

挨拶時の服装については、男性は
『清潔感のあるスーツやジャケット』、
女性は『清楚なスーツまたはワンピース』
が基本になります。

明確にこれが正しいというものはありませんが、
少なくとも『結婚の挨拶』ですから、どんなに
面識があってもカジュアルすぎる
服装は避けましょう。

当然ながら、初対面なら『第一印象』の
良し悪しで最悪、結婚を反対されかねません。

くれぐれもご注意を。

結婚挨拶の手土産は何がいい?のしはどうする?

手土産は一般的に3千円程度の予算を元に
相手の両親の趣向に合わせたもの、または
相手の家族全員にいきわたる量のあるもの
を持参するのが基本です。

事前に何が好きか、しっかり
調査しておきましょう。

ちなみに手土産は
『結婚や育ててくれたお礼』ではなく、
『今日時間を取ってもらったお礼』の意味
持参します。

なお、のしは基本的に不要です。

もし付けるなら『紅白の結び切りののし』
を使います。

そして、下段に二人の姓を書きましょう。

挨拶後に相手の両親へのお礼状や手紙は必要?

結婚の挨拶後に相手の両親へのお礼状や
手紙は、基本的に送らなくても大丈夫ですが、
送るとより好印象を持ってもらえます

緊張しすぎて『相手の両親を不安に
させたかも…』といった場合には、特に
手紙を送って評価を高める努力をしましょう。

なお、手紙などを送るなら『挨拶後に
なるべく早く』送るのが基本です。

挨拶に失敗した時などは、
尚更早く送りましょう。

ところで、無事に挨拶を終えた後は
具体的に何をすればいいんでしょうか?

次の章では、この点についてお伝えします。

結婚挨拶が無事に済んだら最初にするべきことは?

挨拶が済んだら、やるべき事は盛り沢山です。

結婚式をするなら式場探しや指輪購入、
ハネムーンはどうするのか、どこに住むのか…
二人の今後について、一つずつ話し合いながら
決めて動いていきましょう。

ちなみに近頃では実に様々なサービスが
ありますが、実はこの結婚についても
以下のようなサービスがあります。

⇒ハナユメの公式サイトをみてみる

いまいち自分では何をすればいいか分からない…
という方は、ここに相談しながら進めていくと
スムーズに動けるかもしれませんよ。

まとめ

正月の結婚挨拶は、他の予定と重なる可能性が
高いので、なるべく控えた方が無難です。

相手の親に少しでも好印象を持ってもらって
結婚を祝ってもらえるよう、挨拶日程や
当日の服装・手土産を含め、
可能な限りの配慮を意識しましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました