ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪

山本昌義

2.結婚式

結婚式で花嫁が両親へ贈る手紙の書き方!例文10選

結婚式での見せ場の一つに、『花嫁が両親へ贈る手紙』のシーンがありますよね。でも…両親へ贈る手紙など中々書く機会もありませんし、中には何を書けばいいのか分からず困っている方もいるでしょう。そこで今回は、そんなあなたのために『手紙の書き方の基本...
2.結婚式

結婚式の席次表!肩書きの書き方マナー【完全版】

結婚式における大事な準備の一つに「席次表」がありますよね。そして席次表には「肩書き」を付けるのがマナーですが、実は肩書きには付け方にもマナーがあるのです。だからこそ、マナーを知らずに肩書きを付けると、あとでゲストからお怒りを買うことも…。そ...
2.結婚式

結婚式の挨拶!新婦が使える感動のスピーチ例10選

結婚式での見せ場の一つに『新婦からの両親・ゲストへの挨拶』があります。ゲストには参加への感謝を述べつつ、両親にこれまでの感謝を伝えるあのシーンです。でも、意外とどんな風に挨拶すればいいか、けっこう悩みますよね。そこで今回は、そんな新婦がする...
1.結婚

正月の結婚挨拶は非常識?悪印象にならないためのマナーは?

誰かと結婚するとなると、避けては通れないのが『親への挨拶』です。恋人関係なだけなら二人の問題ですが、結婚となると相手の親族との交流も関わってきますからね。そしてだからこそ、どうせならなるべく好印象を持ってもらいたいものですが…意外とタイミン...
2.結婚式

結婚式のプロフィール項目・質問はどうする?【テンプレートあり】

最近の結婚式では、実に様々な演出が用意されるようになりました。時代は本当に進みましたね。中でも席次表などの一角に載せる『新郎新婦のプロフィール』は、自己紹介や互いへの質問を用意したりなど、実にユニークな作りが増えてきました。そこで今回は、結...
2.結婚式

結婚式の席次表の順番や配置はどうやって決める?マナーはあるの?

結婚式での悩ましい問題の一つに、『席次表の順番や配置をどうすればいいのか』がありますよね。なぜ悩ましいかと言えば、そこにはいくつかのマナーが存在しているから。そしてそれを知らずに決めてしまうと、時に参加者を怒らせてしまうことも…。そこで今回...
結婚式の費用

結婚式は何月が安い?安い時期と高い時期を比較

結婚式というのは、実は高速バスやLCC(格安航空)などと同じく、時期によって大きく変動するのはご存知でしょうか?ただでさえ結婚式は高額なものですし、どうせなら少しでもお得な安い時期に挙げたいものですよね。そこで、今回は 結婚式の安い時期ラン...
2.結婚式

結婚式のお車代の相場は?書き方&渡し方のマナー【完全版】

結婚式で多くの人が悩む問題の1つに『お車代』がありますよね。近所の人ばかりならともかく、遠方の方に参加頂く場合はいくらくらいで考えておけばいいのでしょうか?また渡し方は?実は、これらにもマナーが存在します。そこで今回は、結婚式のお車代の相場...
2.結婚式

結婚式での心付けは必要?スタッフへの相場はどれくらい?

結婚式には様々なマナーがありますが、中でも忘れてはならないのが『心付け』です。つまり、結婚式でお世話になった方やスタッフに対する『お礼』ですね。しかし日本ではチップの風習もありませんし、中々心付けといわれてもいくら渡せばいいのか悩んでしまう...
結婚式の種類

挙式のみの流れとは?食事会の間はもつの?

近頃の結婚式は、実に様々な形があります。その中の一つが『挙式のみ』という形式、または『挙式+食事会』という形式です。これらは通常の結婚式と比べると、どの程度の費用がかかるのでしょうか?またそのメリットやデメリットは?そこで今回は、そんな『挙...
タイトルとURLをコピーしました