ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪

花嫁のベールの付け方!雰囲気がガラッと変わる位置とは?

2.結婚式

花嫁のドレスと合わせるベール

ドレスの次に悩むアイテムですよね。
そして、実際に試着してみると、
どの位置に着ければいいんだろう?
もっとよく見える位置って無いのかな?

と、私は実際に悩んだ1人ですが、
色々な位置で試してみると
雰囲気がグッと変わった事を思い出します。

選んだドレスにピッタリ合う位置や、
自分の雰囲気や体型に合う位置が
あるのをご存知ですか?

ドレスと共に前だけでなく
後ろからも注目度が高いベール。

付ける位置を知らずにいると
もったいないですよ!!

雰囲気がガラッと変わるベールの
付ける位置をご紹介していきます!

ハナユメキャンペーン

スポンサーリンク

花嫁のベールの付け方!雰囲気の変わるベールの位置とは?

ウェディングドレスに欠かせないベール

いろんな種類がありますが、
実は付ける位置1つで雰囲気が全然違うのを
ご存知でしたか??

小顔効果や、全身をすらりとみせたり
してくれるんです。

自分にあった位置を探してみましょう。

1.トップに

王道スタイルといえるかもしれませんね。
エレガントなドレスにも
シンプルなドレスにも合い、
とても美しい雰囲気に。

ティアラと合わせると良いですね。

2.生え際に

マリアベールを使って
生え際のラインに合わせて付ければ、
温かみのある女性らしい優しい雰囲気に。

アップスタイルにも、ダウンスタイルにも
合います。
そして小顔効果もありますよ。


出典 marry

3.シニヨンの上に

綺麗にまとまっているシニヨンの上から
付ければ、とても可愛らしい雰囲気に。
髪型を見せたい場合は透け感のある素材の
ベールを付けてくださいね。

ヘッドアクセサリーとも相性抜群です。

4.シニヨンの下に

とても個性的でスタイリッシュな雰囲気に。

ヘアスタイルを見せれるので、
こだわった髪型をしたい人にお勧めです。
首元が隠れるので、全身がスラリと見えます

ベールの種類だけでも見え方は
もちろん変わりますが、付ける位置
こんなにも雰囲気が変わるんです!!

ヘアメイクのテストがある人は、
ベールの位置も色々試してみてくださいね。

ロングベールにバルーンベール!流行りのベールとは?

ベールの長さにも色々種類があります。
ショート、ミディアム、そして、ロング。
その中から、人気のロングベールと、
流行りのベールはどんなベールなのか?

まとめていきます!

ロングベール

とにかく長い、すそをひきずる位
長さのベールです。

とにかく、『ステキ・・』と、
思わず声が出るようなうっとりさせる後姿

花嫁が選ぶベールの
王道の1つかもしれませんね!

大きく後ろに広がるロングベールは、
素材やデザインも豊富で、
ゲストのみんなを魅了する1枚になること
間違いありません。

バルーンベール

とにかく可愛い!!そんな声が聞こえてくる、
おしゃれな人に人気で、今、流行りとも言える
バルーンベールです。

風船のようにふわっふわで、
まるくボリュームがあるのが特徴です。

出典 marry

バルーンベールにも、ショート、
ミディアム、そしてロングがあり、
腰までくらいの長さのバルーンベールが
人気が高いようです。

流行りのベールの長さを意識して選ぶと、
素敵でおしゃれな花嫁さんになれますね!

ベールを付けた時の髪型は?アップ・ダウンどちらがお好み?

ベールが決まったら、
ベールに合わせる髪型も悩みますよね。

アップスタイルか、ダウンスタイルか、
どちらがお好みですか?

いろいろな髪型をご紹介していきますね。

ダウンスタイル

ダウンスタイルは、女性らしい
優しく、清楚なイメージで、
柔らかい印象を与えれますね。

どちらかというと、
すっきりしたデザインのウェディングドレスに
合わせると、バランスが良いですね。

マーメイドや、Iラインのドレスの人は、
ダウンスタイルで、さらに女性らしさを
かもし出してみては??

アップ


出典 stylemepretty.com/

スッキリとした印象で、
清々しいイメージを与えるアップスタイル。

美しさを最大限に引き立たせる
ヘアースタイルですね。

首元もスッキリと見えるので、
スラリと見せたい人にお勧めです。

ふんわりしたドレスにアクセントとして、
キリットしたアップヘアーにすることで、
トータルのバランスもとても見違えますよ。

シニヨン


シニヨンは、アップの髪型の中でも
王道スタイルです。
ゆるめにふわりとした感じが今、流行りですね。

シンプルも素敵ですが、花飾りを添えたり、
ベールの付ける位置もシニヨンの上、下と、
色々楽しめる髪型ですよ。

そもそもベールは何の為に必要?ベールの意味とは?

花嫁が必ず身に付けるベール。
そもそも、どんな
意味があるのでしょうか。

古代ギリシャ ローマ時代からベールはあって、
花嫁を『悪魔』から身を守るためのもの
だそうです。

清浄のシンボルとも言われています。

バージンロードを歩く前に、
最後の身支度として、
母親にベールを下ろしてもらう、
ベールダウンの儀式
とても印象に残る1シーンですよね。

ベールは、とても神秘的なアイテムで、
最高の花嫁に作り上げるための
必需品なんですね。

まとめ

いかがでしたか?

ウェディングドレスだけでなく、
ベールは、ご自身が最大限に
綺麗に見える物を、
そして、感動のシーンを作り上げる
アイテムとして選んでくださいね。

式場探しに疲れた方必見!

いざ結婚式場を探そうと
雑誌を買って調べ始めたけど、

・式場が多すぎて選ぶ基準がわからない
・仕事が忙しくゆっくり探す余裕がない
・見積り額が高く貯金が足らなくなりそう

などの悩みはありませんか?
そんなあなたには無料で式場探しができる
ハナユメがおすすめ
です。

ハナユメが人気の理由は、

・WEBの画像がインスタ風で見やすい
・式場の見積り額がWEBでチェックできる
・顧客満足度98.3%
・前撮り・フォトなどプランが豊富
・リゾート・海外も対応

またハナユメは、
大幅な割引が魅力の『ハナユメ割』があるので、

予算・貯金が少なくても希望の式場を選べます♪

※今なら当サイトからの無料申込&式場見学で、
最大41,000円の電子マネーが貰えるキャンペーン実施中♪

結婚式場が多すぎて選べない...という方は必見!

式場探しの最初の一歩は、
結婚式相談所を選ぶことからはじまります。
でもサービスが多すぎて違いがわからない・・・

・どんな結婚式に特化してるの?
・店舗数や掲載式場はどこ?
・高額特典や大幅割引があるのは?

など、ブライダルカウンター選びの
気になるポイントを徹底的に調査した
総合ランキングを発表します♬

一番人気のおすすめカウンターは・・・?

新着記事を受け取ろう♪

ANOTHER WEDDING

コメント・質問はこちらから♪

    タイトルとURLをコピーしました