ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪
PR

結婚式の祝儀の金額は?気になるお返しマナー徹底解説!

スポンサーリンク
2.結婚式

結婚式を挙げる時に必ず関わってくるのが
「御祝儀」「お返し」について。

こういった冠婚葬祭のお金関係のやり取りで
その人のマナーや金銭感覚・相手との今後の距離感も
決まってしまいます。

せっかくの気持ちで頂いたお祝いに対して、
良かれと思いとったお礼の行動が
間違ったマナーであれば相手に不快な思いをさせてしまったり、
最悪の場合は今後のお付き合いに影響する事も・・・

逆にその行動によって評価や信頼が上がれば
今後ますます良好なお付き合いをしていく事も可能です。

結婚はあなたひとりだけではなく、
夫婦ふたりがひとつの「家族」という単位になること。

今まであなたひとりとのお付き合いだった相手と、
夫婦ふたりでのお付き合いが始まるスタートラインです。

夫婦として気持ち良いスタートを切れるように、
しっかりマナーや知識を身につけましょう♪.*

ハナユメキャンペーン

スポンサーリンク

 お祝い&お返しの金額相場

80bc4d848ccfe253d60170d8c330851a_m

結婚に関して頂ける可能性のある
お祝いのお金と言っても種類は様々。

その中でも大きくわけて3パターン
お祝いとお返しマナーをご紹介します!

結婚式に対する『御祝儀』

結婚式(披露宴)をする場合は
お祝いを御祝儀としてお受けします。

どれ位もらえるのか?という目安は
こちらの御祝儀平均額をご覧ください。

  • 親族関係…5.8万円
  • 上司…4.0万円
  • 恩師…3.7万円
  • 友人・同僚…3.0万円

新郎新婦との関係で
お祝い額が違う
ことがわかります。

ここでご祝儀のお返しについても
お話しておきますね。

御祝儀のお返しは、
披露宴での食事と飲物+引出物
大体2万円相当で返すのが一般的。

ただ、

  • 3万円のご祝儀をくれた人
  • 6万円のご祝儀をくれた人

同じ内容のお返しをしてしまったら、

6万円ご祝儀をくれた人に、
『引出物の内容が見合わない』と
不満に思われてしまうことがあります。

というわけで、失礼にならないよう
引出物の贈り分けをしましょう。

  • 友人同僚用‥4〜5千円程度
  • 会社上用‥‥5〜7千円程度
  • 親族用‥‥‥7千〜1万円程度

大体この3種類と金額が目安です。

こちらでも引き出物の相場金額を
紹介しているので参考にしてくださいね。

⇒結婚式の引き出物の金額相場!夫婦・上司・親戚は?

ただ、いざ引出物を決める時、
どの層にどの引出物が合っているか?
なんて親切なカタログはあまりありません。

そこで引出物の贈り分けに便利なのが
贈りもの専門店antina(アンティナ)です。

こちらのおすすめは、

目上の方向けや女性向けなど
ゲストの層を選べてわかりやすいこと▼

人気ブランドのギフトや、
可愛いのし・ラッピングなどが人気で
雑誌やメディアでも紹介されています。

実用性とセンスを兼ね揃えたギフト
たくさんあるのでぜひ見てみて下さいね。

>>antinaの商品を確認する

ちなみに、ここだけの話なんですが
結婚式場の引出物はマンネリ化しています。。
(5年以上商品ラインナップがほぼ変化なし)

なので好きな引出物を持ち込みする
新郎新婦がどんどん増えているのが現状です。

さて次は、結婚が決まったら必ずもらう
『結婚祝い』のお話です。

結婚式には関係なく頂く『結婚祝い』

結婚祝いとしてお金や品物を頂いた場合は
頂いた金額の半分相当の金額の品(半返し)
内祝いとしてお返しします。

内祝いの特徴は
『もらった金額の半額相当の品物を渡す』
ので全員に同じ品物を渡すのは難しいこと。

それに、
内祝いに用意する品物の金額は幅広く
5千円〜5万円相当になることも‥。

しかも、百貨店で全部買い出しするのは
時間もかかるし、もんのすごく大変です。
(私も大変な思いをしました‥)

そこで、贈りもの専門店の
antina(アンティナ)が役に立ちます。

カタログギフトは200点以上、
ギフト商品は4,000点以上の品揃えで、
贈り物を細かい金額で選べる機能も便利。

例えば、世界中の美味しい食べ物を集めた
セレクトショップDEAN&DELUCA

北欧デザインのギフトを厳選したイルムス、
dancyu、アクタス等のブランドカタログ
充実しているのも魅力なんです。

  • 実用性&センスの良さの両方が揃ったギフト
  • グルメやブランド、品質など様々なこだわりに合ったギフトが多数
  • おしゃれな熨斗、メッセージカードが無料
  • 丁寧でセンスの良いギフト包装
  • お急ぎの場合の当日出荷もOK!
  • クレジット払い可能。

百貨店を走り回らなくても、
贈りもの専門店だからここまでできるんです。

センスがキラッ☆と光る内祝いギフトを
手軽に、手間なく用意しましょう♪

>>antinaの商品を確認する

もらった方の心をつかむ、
特別なギフトが見つかるはずです!

他にも、地域によって金額の一割程度を
内祝いより先に包み返すなどの風習があったり。
一度、親御様に確認してみてくださいね。

こちらで、内祝いの品物や金額を
参考にしてくださいね。

⇒結婚式しない場合ご祝儀のお返しは必要?内祝いの品物と金額は?

1.5次会などのカジュアルなウェディングパーティの『会費』

御祝儀制の結婚披露宴やお祝いではなく、
1.5次会のようなカジュアルなパーティで
「会費」を集めるケースもあります。

この場合は「新郎新婦へのお祝い金」ではなく、
「パーティへの参加費用」として金額を提示されます。

このような会費制パーティには様々な考え方がありますが、
新郎新婦がこのようなスタイルを選ぶ場合は
「参加者への金銭的負担を減らしたいから」
という理由であるケースが多いようです。

なので、新郎新婦からは必要費用の提示をされ、
その金額を参加費用として支払う事で
特別なお返しなどはなくこの場合の会費は完結します。

もし会費とは別でお祝いのお金を頂いた場合は、
その金額の半額程度の目安で品物を選びお返ししましょう。

また、会費以外でお祝いのプレゼントをもらったら、
金額が多いものであれば半額程度のお返し、
少しのものやわざわざするお礼が仰々しいようであれば
新婚旅行のお土産を奮発したり、
相手の結婚や出産の際にプレゼントするのも◎

  

 親からの資金援助

親御様からはふたりの新生活への資金援助とお祝いを兼ねて、
金銭を贈られるケースが多いです。

これは親御様の考え方やその家の収入・経済状況によって
大きく変わる前提ではありますが、
平均では各家100万円という額が目安になっています。

このお祝いに対するお返しだけは
一般の「半返し」ルールからは例外です。

 

高額なお祝いに対してのそのまま半額のお返しは
「あなたからのお祝いは受け取りたくない」
という意思表示になる可能性もあります。

「親子なのにお返しなんて水臭い」と
言ってくれるような親御様なのであれば
甘えてありがたくそのまま受け取ったり、
ギフト券や二人の名入れのものや写真、
新婚旅行のお土産を奮発するなどで
感謝の気持ちを伝えましょう。

 

ところで2万円の御祝儀ってどうなの・・・?

a0001_017605

結婚式の友人・同僚の御祝儀といえば定番は3万円ですが
たまにいます、「2万円」を包む方。

「3万円が常識だと思ってそれなりのおもてなしをしているのに?」
「私はその程度の付き合いだと思われているのか・・・」など、
正直ちょっとモヤモヤしてしまう額ですよね(~_~;)

 

実は地域によっては「普通は2万円」という地域もありますし、
とても若い方の場合は3万円の負担が大きすぎる場合もあります。

また、御祝儀2万円+別途プレゼントを用意している という場合も。

なので一概には言えませんが、
御祝儀が2万円だったからと言って落ち込んだり
友情を疑ったりする必要はありません。

 

かつて偶数は「割り切れる」という事でタブーとされていましたが、
今は2という数字に関しては、“夫婦””ペア”“二重の喜び”
などといった解釈をされる場合も増えています。

また、上にも書いていますが
わざわざ結婚式の日程を空けて、ドレスアップして会場に足を運び、
「あなたをお祝いしにきてくれた」という気持ちで
出席してもらえるという事は金額以上にありがたい事ではないでしょうか♡

 

マナーを知って気持ち良い関係を

pexels-photo-medium

いかがでしたか?

お祝いを頂いた場合のお返しマナー
頂くシチュエーションや相手との関係によって
お返しの仕方も様々です。

良かれと思ってした事が裏目に出ないように、
基本のルールやマナーをしっかりと知った上で
“頂く→返す”のコミュニケーションをとってくださいね。

また、ご家族だけで結婚式をされる方は
引き出物をどうしようか迷われますよね。

こちらの記事に詳しく書いているので
ぜひチェックしてください。

⇒家族婚の引き出物!両親の場合は?

今後の夫婦としてのお付き合いを
円滑にスタート
させましょう(*^_^*)♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました