ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪
PR

結婚式の招待状の宛名は手書き?印刷はマナー違反なの?

スポンサーリンク
2.結婚式

結婚式準備の第一段階となる招待状の作成。

招待客に送るものなので
宛名は手書きでするべきかもしれません。

でも忙しかったり、
字に自信がなかったり・・

「簡単に印刷ですませたい!」

という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は招待状の宛名について

  • 手書きじゃないとマナー違反なのか?
  • 手書きをするさいのポイントとは?
  • 手書きができない場合の方法は?

という疑問に答えていきたいと思います。

ハナユメキャンペーン

スポンサーリンク

結婚式の招待状の宛名絶対手書き?印刷だと失礼になる?

友人から届いた招待状を確認してみると
印刷している人も多くいました。

つまり印刷でも問題ありません
相手に失礼になることもないですよ

ただどちらかといえば
印刷よりも手書きの方がより良い印象を与える
という位置づけで考えておいてください。

結婚式の招待状の宛名が手書きした方がいい理由

招待状の宛名を手書きにした方がいい理由
どんなところにあるのでしょうか。

温かみを感じる

直筆の文字には人柄が出ますよね。

例え達筆でなくても
直筆で書かれているだけで温かみ
を感じます

時間をかけて手書きした』という
行為が背景に見えるので印象が良いのです。

費用を抑えることができる

代筆や印刷をすると費用がかかります。
でも、手書きの場合は筆ペンさえあればOK.

時間はかかりますがお金はかかりません

少しでも結婚式費用を抑えたいという人は
手書きをすると節約にもなります。

招待状の宛名の手書き!上手にかけるコツとは?

毛筆を使用すると字が達筆に見えます。

あとは丁寧に書くことを意識して
字の『はね』『はらい』
少しオーバーに書きましょう。

余白の位置や字のバランスが異ならないように
定規などを用意して書くと上手に書けます。

招待状の宛名書きにおすすめの筆ペンってある?ボールペンはNG?

結婚式はお祝いですので
縁起が良いように『濃く太く』書くようにします。

ボールペンはNGです。

慣れないかもしれませんが筆ペンを使用して
頑張って書くようにしましょう。

筆ペンの種類

筆ペンには、2種類あります。

  • 毛先がフェルトでできたペンタイプ
  • 毛先が本物の筆のような毛筆タイプ

ペンタイプは比較的筆先がしっかりしており、
サインペンに近い感覚で書くことができるので
慣れていない人でもスムーズにできますよ。

毛筆タイプは、毛筆経験のある方や
本格的に書きたい方におすすめ。

お好きな方で使い分けてくださいね。

結婚式の招待状の宛名を代筆してもらう場合の費用はどれくらい?

どうしても自分たちでは手書きできないけれど
印刷は避けたいという場合には代筆があります。

費用は1枚あたり300円前後かかりますが、
プロに宛名を書いてもらうので
厳かな招待状の雰囲気が出ます。

結婚式場で招待状をオーダーする時には
代筆業者とも必ず提携しているはずなので
プランナーの方に相談してみましょう。

少し高いような気もしますが、
プロですから妥当な料金といえますね。

招待状の宛名を自分で印刷するやり方はある?

招待状を印刷する場合にも業者に委託する場合と
自分で印刷する方法があります。

家にパソコンとプリンターがあれば
自分でも簡単に印刷ができるんです。

招待状の宛名印刷

まずはネットで
封筒の書式をダウンロード。

そこに郵送の人には住所と名前
手渡しの人には名前のみを入力します。

あとは用紙の設定を封筒にして
順番に印刷するだけです。

招待状の宛名を印刷する場合のおすすめのフォントは?

自分で宛名を印刷するときには
フォントが重要です。

毛筆に近いフォント
太く濃いものを選びましょう。

おすすめとしては

  • 行書体
  • 楷書体
  • 教科書体

の中から好みのものを選らんでみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

これまでの流れをまとめると

  • 手書きと印刷の両方ともOK
  • 手書きなら費用の節約もできるのでオススメ
  • 印刷・手書きを業者へ依頼できる
  • 自分で簡単に印刷できる

普段は、あまり文字を書く機会が少なく、
綺麗な字を書く自信がない方も

結婚式を楽しみにしているゲストにとって
手書きだとお二人の温もりを感じますよね。

招待状は
大切な結婚式の印象に繋がるアイテム

結婚式の準備はたくさんありますが
ゲストへの感謝を心にとどめつつ
楽しみならが取り組みましょう♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました