わっ(#^^#)
新婚旅行行くことに決まったんですね!
行く場所も決まったんですか!?
すばらしいですねぇ~楽しみですね♡
……え?
「でも準備がなかなか進まない」
「出発まで日にちないのに
まだ荷造りぜんぜん出来てない」
「だいたいなにを準備したらいいのか
さっぱりわからない」
ですって!!??
それ、ヤバいですよ。。。
せっかくの新婚旅行が
台無しになるかもしれないフラグ立ってますよ!!
なーんて、うっそで~す( *´艸`)
今準備ができてないくらいで、
新婚旅行は台無しになんてなりません。
このわたくしについてきていただけるなら、
完璧な新婚旅行の準備をさせてみせます(断言)
今回は
- 新婚旅行に必要な準備のチェックリスト
- ハネムーンに必要な持ち物一覧
- 国内と海外での持ち物の違い
- 荷造りのコツ
をご紹介しますので、
ぜひ順番に取り組んでみてください。
この記事を読み終わるころには、
あ~ら不思議♪
ハネムーンの準備ばんたん♡
になってること間違いナシです!
新婚旅行に必要な準備をチェックリストで解説!
…冒頭、テンションの高い
若干(かなり?)イラつくキャラになってて
ごめんなさい。。。
ここからは真面目!に、
新婚旅行に必要な準備を
チェックリスト形式で順番にご紹介します。
✐1 行き先・日程を決めて旅行を予約
まずは新婚旅行への行き先と日程を
2人で話し合ってきめましょう。
早期申し込み割引などもあるので、
できるだけ早めに予約するのがベスト!
✐2 情報を下調べをして旅のスケジュールを立てる
行き先と日程が決まったら、
旅先の情報を下調べしましょう。
特に注目して情報収集すべきポイントは、
- 行き先の天候 暑い?寒い?
―天候によって持っていくべき服が違う - 売店などは多い?
―場合によっては食料・水の持参が必要 - 使われている言葉は?
―行き先の言葉で挨拶くらいはしたいもの - 現地の通貨とレート相場
―できるだけいい条件の時に両替しよう - 治安や政治情勢はよい?
―外務省の渡航情報は要チェック
の5つ。
体調や旅の安全に関わる事項なので、
ガイドブックなどで把握しておきましょう。
✐3 パスポートや海外用カード、保険、現地通貨、携帯電話などの手配
行き先が海外の場合は、
早めに
- パスポート
- 海外カード
- 保険
- 現地通貨
- 現地で使える携帯電話
を準備しておきましょう。
特にパスポートは、
申し込みから発行までに
6営業日ほどかかるため、
早めの申し込みが必要です。
また、今使っている携帯電話を
そのまま海外で使うと、
高額の通信料を請求される場合もあります。
事前にプランなどを確認しておきましょう。
✐4 持ち物の荷造りや必要なものの買い出し
持っていく物や必要なものも、
早めに買い出しに行っておきましょう。
持ち物の荷造りも、
意外と手間がかかる作業です。
特に旅慣れていない人は
1週間前までには一度荷造りをし、
過不足がないか確認すると安心です♪
ハネムーンに必要な持ち物は
あとで一覧でご紹介しますね♡
✐5 旅行期間中の自宅の準備
新婚旅行期間中は家を空けるわけなので、
その準備もしておきましょう。
- 冷蔵庫の食材整理
―腐りそうなものは食べ尽くす! - 寒冷地の冬季は水道の凍結に注意
- 新聞など定期配達の休止
- ペットがいる場合は預け先の確保
といった準備が必要です。
特に、郵便受けに
たくさん新聞などが溜まっていると、
空き巣に狙われやすくなります。
誰かに預かっておいてもらうなど、
しっかりと対策しておきましょう。
特に海外の場合は心の準備も大切です。
そう、入国審査があるのです!
この動画で入国審査の英語を勉強して、
心の準備を整えましょう。
発音はこんなによくなくて大丈夫です。
堂々と話せばなにも心配いりませんよ♪
ハネムーンに必要な持ち物を一覧で紹介!
だいたいの準備の流れ、
おわかりいただけたと思います(#^^#)
次は、ハネムーンに必要な持ち物を
重要度に分けて一覧でご紹介します♪
絶対に必要な持ち物
- 現金
- クレジットカード(2社以上)
- 航空券などのチケット
- ホテルなどの予約券
- 日程表
- 眼鏡やコンタクトレンズ
- 身分証明書(国内の場合)
- パスポート(海外の場合)
―紛失時に備えてコピーと証明書も - ビザ(海外の場合)
- 国際運転免許証
―海外で運転する場合は必須! - 海外旅行保険証(海外の場合)
- 健康保険証
- 携帯電話と充電器・変圧器
- 常備薬
- カメラと充電器・フィルム・SDカード
- 衣類
あると役に立つアイテムとは?
- 風邪薬や絆創膏など応急セット
- お薬手帳
- 現地のガイドブック
―行きたい場所をチェックしときましょう - 翻訳アプリ
- サングラス
- 日焼け止め
- パジャマ
- 歯ブラシ
―海外ホテルの備品は大きくて
使いにくい場合が多い - 機内用スリッパ
- フォーマルな服装
―ドレスコードがある場合に備えて - 水着やサンダル
―ホテルにプールがある場合はぜひ - 携帯用ウォッシュレット
女子限定で用意しておきたい持ち物は?
- 化粧品
- ドライヤーなどヘアセット用品
- 生理用品
- 生理痛の薬
- 大判のストールかマフラー
―寒い時などになにかと便利
国内と海外での持ち物の違いとは?
行き先が国内の場合と海外の場合とでは、
準備に大きな違いがあります。
国内なら身軽でOKですが、
海外なら周到な準備が必要です(>_<)
だってなにかあった時、
慣れない海外では対応しきれません!
- パスポートのコピーをとっておく
- 緊急連絡先を控えておく
- 常備薬は多めに持って行く
など、”もしも”を考えて用意しましょう。
めんどくさい準備がスムーズに!荷造りのコツとは?
さて。今、みなさんは正直
こうお思いだと思います。
『持っていくもの多すぎて、
揃えるのも荷造りするのもめんどくさいわっ!』
…ですよね(汗)
わたしも書き出していて、
めっちゃ面倒だなーって思いました( ̄д ̄)
でも、そんな
めんどくさい準備がスムーズになる
ちょっとした荷造りのコツがあるのです!
持ち物リストを作ってムダなものは持っていかない
まずコツその1は、
”持ち物リストを作る”です。
先ほどご紹介した持ち物一覧を基に、
あなたにいるもの・いらないもの
を取捨選択していきましょう。
たとえば
視力のいい人は眼鏡をリストから消し、
寒がりの人は防寒具をリストに加えましょう。
リストの段階で取捨選択をすることで、
持ち物が厳選されて
忘れ物やムダな物をなくすことができます。
アイテムごとの工夫でコンパクトにまとめる
コツその2は、
”コンパクトにまとめる”です。
2人で共有できるものは、
どちらか1つだけを持っていくと
荷物を減らすことができます。
たとえば
歯磨き粉は2人で1つで十分ですし、
変圧器も1つあれば共有できます。
合言葉は
『2人で1つの荷物を一緒に用意する』
です♡
現地で借りれるもの、買えるものは持っていかない
コツその3は、
”現地で借りれるもの、
買えるものは持っていかない”です。
たとえば
ホテルでパジャマを借りれるなら
パジャマは持っていかなくていいですし、
サングラスや防寒具は現地でも買えるので
日本から持っていく必要はありません。
現地でゲットできるものは現地調達が
一番楽チンです。
現地で捨てるつもりのものを使う
コツその4は、
”現地で捨てるつもりのものを使う”です。
たとえばパンツなどの下着類は、
着古したものを持って行って
捨てて帰るのです( *´艸`)
そうすれば、
お土産のスペースを確保できますし、
洗濯の必要もなく気楽ですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
新婚旅行に必要な準備は、
- 行き先・日程を決めて旅行を予約
- 情報を下調べをして
旅のスケジュールを立てる - パスポートや海外用カード、保険、
現地通貨、携帯電話などの手配 - 持ち物の荷造りや必要なものの買い出し
- 旅行期間中の自宅の準備
の順番で進めていけば、
間違いありません(*^^*)
持ち物も、ご紹介した持ち物一覧を基に
取捨選択していけば、
忘れ物やムダをなくすことができますよ♪
新婚旅行の準備はかなりめんどうですが、
- 持ち物リストを作って
ムダなものは持っていかない - アイテムごとの工夫で
コンパクトにまとめる - 現地で借りれるもの、
買えるものは持っていかない - 現地で捨てるつもりのものを使う
の4つのコツで、
スムーズに進めていけます!
『2人で1つの荷物を一緒に用意する』
という意識で、がんばりましょう♪