ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪
PR

結婚式の時間!何時開始がおすすめ?時間帯別にご紹介!

スポンサーリンク
2.結婚式

結婚式の日取りが決まったら、
次に考えるのが結婚式の開始時間。

日取りにばかり気を取られて
開始時間は考えてなかった!
なんて方もいるのでは?

まあ、これは私のパターンですが…。

早い時間の結婚式なら
遠方のゲストも当日中に帰れるけれど、
幻想的なナイトウエディングも憧れる…

迷ってしまう気持ちは分かります。

そこで今回は

  • 結婚式にかかる平均時間
  • 何時開始がおすすめ?
    時間別メリット&デメリット
  • 人気の時間帯&安いのはどこ!?

といった内容で
結婚式の時間について徹底的に調査しました!

それぞれの時間帯ごとの
メリット&デメリットに加え、
参列したゲストの口コミも掲載。

ゲストに喜んでもらえる結婚式の第一歩は、
時間帯選びから始まっているようですよ。

それでは、早速詳しく見ていきましょう♪

 

 

ハナユメキャンペーン

スポンサーリンク

結婚式の平均時間はどのくらい?


そもそも、結婚式には
どのくらいの時間がかかる
のでしょうか。

挙式・披露宴・二次会
それぞれの平均所要時間
こちらです。

1.挙式にかかる平均の時間

教会式、神前式、人前式…
挙式スタイルは幾つかありますが、
かかる時間は共通して30分位です。

とは言え、披露宴会場への移動や
休憩も必要ですから、1時間位
と見積もっておくのがよさそうです。

 

2.披露宴にかかる平均の時間

披露宴にかかる平均時間は2時間半。

前半45分
お色直し約30分
後半1時間15分

といった配分です。

ゲスト数やお色直しの回数が多い
時間も長くなる傾向があるようです。

ちなみに、私が参列した
過去最長披露宴は3時間超え。

ゲストが多いことで有名な
沖縄の結婚式でした☆

 

3.二次会にかかる平均の時間

二次会にかかる時間は平均2時間半。

ただし、新郎新婦の入退場を含め、
計3時間位と考えておくのがベター。

盛り上がった場合は
3次会へ場所を移すのがいいですね♪

 

結婚式の開始時間のメリット&デメリットを時間帯別にご紹介!

時間帯別のメリットとデメリット
に加えて、
参列者の口コミもご紹介しますね。

1.開始時間が午前の場合

11時~挙式
12時~披露宴
17時~二次会
といった流れが多いようです。

<メリット>

  • 遠方の方も当日中に帰ることができる。
  • 披露宴が昼食の時間が重なる。

<デメリット>

  • 早朝からの準備が負担。
    ※着付けやヘアセットの早朝割増

飛行や機新幹線を使ったとしても日帰りできるのがいい。 二次会にも参加しやすい。

遠方の式場の場合、早起きして髪のセットに行って~というのが辛かった。 前日が仕事の時は特に…。

女性の場合は特に、
早朝からの準備は大変かも知れません。

 

2.開始時間が午後の場合

14時~挙式
15時~披露宴
19時~二次会
といった流れが多いようです。

<メリット>

  • 時間に余裕があり支度がしやすい。
  • 遠方の方も当日中に帰ることができる。

<デメリット>

  • 食事の時間が中途半端になる
  • 二次会の終了時間が遅くなる

前日に遅くまで仕事をしていても多少寝坊できるし、 美容院の予約も取りやすい。

遠方だったため、二次会の途中で帰らなくてはいけなくて淋しかった。

余裕を持って準備できて
遠方の方も日帰りできる
ベストな時間帯かも知れません。

 

3.開始時間が夕方からの場合

16時~挙式
17時~披露宴
といった流れが多いようです。

<メリット>

  • 時間に余裕があり準備がしやすい。
  • 夕食時と披露宴が重なる。

<デメリット>

  • 遠方のゲストに負担がかかる。
  • 高齢のゲストは参加しづらい。
  • 二次会ができない

夕暮れ時から始まる挙式~夜にかけての景色がとてもきれいだった。 雰囲気のいい写真がいっぱい撮れた。

昼間の結婚式より帰りが遅くなるので、次の日が仕事だとつらい。 二次会があっても参加できないし…。

二次会をするか否かは、
参列するご友人と相談すると
いいかも知れません。

 

4.ナイトウェディングの場合

18時~挙式
19時~披露宴
といった流れが多いようです。

<メリット>

  • 料金設定が割安
  • ライトアップなど
    ロマンティックな演出ができる

<デメリット>

  • 高齢のゲストは参加しづらい
  • 年配者からのうけが良くない
  • 二次会ができない
  • 帰りの交通手段や宿泊の有無
    を確認する必要がある

ゆっくり支度できるし、BGMや照明などで大人な雰囲気になるのがいい。 お酒も食事も昼間より進みます(笑)

子連れや年配者は参加しづらい。 冬だったので帰りが寒かった。

時間帯によって、
良い点もあれば悪い点もあります。

自分達のゲストの顔ぶれに合った時間帯
を選ぶことが大切なのかも知れませんね。

 

結婚式の人気の時間帯はいつ?


人気の時間帯は午後!
その中でも、比較的早い時間帯
の結婚式が人気のようです。

そもそも、結婚式のようなお祝い事は
日中行うのが良いとされています。

加えて、準備するにも余裕があり、
遠方のゲストも当日中に帰ることができる
ベストな時間帯と言えるかも知れません。

ブライダルシーズンの
土曜の午後は特に人気の時間帯ですから
早めに予約するのがいいそうですよ。

 

結婚式の開始時間で値段は変わるの?


結婚式の値段は、時期だけでなく
時間によっても変わります。

最も割安なのは、
ナイトウエディング。

結婚式は昼間に挙げる人が多い事や、
昼間の結婚式に比べて
装飾用の花が少なくて済む
といった具体的な理由もあるようです。

私も1度参列したことがありますが、
キャンドルでライトアップされた式場は、
幻想的で
とてもきれいでしたよ☆

ただ、ゲストによっては
帰りの交通手段に困る場合があるので
タクシーや宿泊の手配は忘れないで下さいね。

 

まとめ

いかがでしたか?
結婚式の時間について困ったら

    • 結婚式の平均時間は、
      挙式30分・披露宴2時間半
    • 開始時間はゲストの顔ぶれで決める
      のがおすすめ
    • 人気の時間帯は午後。
      ナイトウエディングは割安

といったポイントを思い出しながら、
時間を決めるのがいいでしょう。

とは言え、希望日の「良い時間」が
必ずしも空いているとは限りません。

困った時は、ご両親に相談
してみてもいいかも知れません。

年長者ならではの意見
きっと参考になると思いますよ♪

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました