ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪
3.式場探し

ブライダルフェアのドレス試着準備!服装や背中の毛の処理はどうする?

ブライダルフェア、もう予約しましたか??私は今2件目を探しているところです(*^^*)ブライダルフェアを探しだして初めて知ったのですが…ブライダルフェアって種類が多いんですね!無料試食模擬挙式会場見学無料見積もりなどなど、たっくさんのタイプ...
3.式場探し

ブライダルフェアの試食は本当に無料?フルコースの量はどれくらい?

無料試食付のブライダルフェア、魅力的ですよねぇ♡無料で豪華な披露宴用のお料理を食べることができるなんて、まるで夢のようです!……ここで疑り深いわたしなんかは思ってしまうわけです。「そんなおいしい話があっていいものか!」と。だってうまい話には...
結婚式の費用

結婚式の手出し費用!平均はどのくらいかかる?

結婚式は、実に様々な名前のお金が動きますが、『ご祝儀』という名前の収入となるお金もあります。それだけに、実際に新郎新婦が負担する金額も抑えられるものですが、実際には、いくらくらいの手出しをするのが普通なのでしょうか?そこで今回は、そんな結婚...
結婚式の費用

家族婚の費用相場の平均は?家族挙式に必要な項目も解説!

「結婚式や披露宴って、何百万もするものだよね…」「結婚式を挙げる事ってとにかく高い!」…こんな理由から、安い費用で結婚式ができる家族婚が注目されています。一般的な結婚式の相場はというと、およそ50名の参列者で300万円ほどですが、家族婚であ...
2.結婚式

結婚式と披露宴の違いとは?それぞれの特徴と流れをご紹介!

一般的な結婚式のイメージだと、何となく結婚式と披露宴は同じようなものに感じられイマイチこの2つの違いが分からないですよね。また、結婚式には挙式という言葉もありますが挙式と結婚式が、どう違うのかも微妙かと。基本的に結婚式は一生で一度だけですが...
1.結婚

婚姻届の書き方!公務員やパートなど職業欄の内容一覧も

結婚と言えば、行わなければけないのが婚姻届の提出です。入籍日は選ぶことができますので、この日!と決めて提出している人も多いもの。ただ、せっかく日にちを決めて行ったのに、資料の不備や不足で提出できなかった…なんてなってはもったいですよね。特に...
1.結婚

婚姻届で入籍!別居のままだと住民票はどうしたらいいの?

婚姻届を提出して晴れて夫婦になり幸せいっぱい♪…とはいっても実際はあれやこれや手続きが多くてゆっくりする時間もとれなかったりするんですよね~。入籍といってもすぐに一緒に住み始める人もいればいろいろな事情でしばらくは別居が続く人など、カップル...
1.結婚

婚姻届の提出先!出す場所はどこでも出せるってホント?

役所に何かを届けだす時って本当にいろいろと決まりがあって難しいですよね。あれが必要とか、これが必要とかここでは受付ができないとか・・・・本当にややこしい・・・今回は役所に婚姻届けを提出するときの決まりごとについてです。皆さんは婚姻届けはどこ...
1.結婚

両親に結婚の挨拶をする時のレストランはどこがいい?

結婚の挨拶って緊張しますよねぇ~。私もフォーマルな服着て親に挨拶するの超ドキドキでした。ウェディングプランナーであるものの実際に自分がすると初めての事ばかりでどんな服着るか、手土産いるのかと・・下調べに相当な時間を費やしました(笑)特に悩ん...
1.結婚

入籍後の住民票!別居が続く場合はそのままでもいいの?

お二人にとってとっても大切な日!それが入籍日♡せっかくなら入籍日はこだわりたい!というカップルも多いはず。とりあえずこの日がいいから入籍だけ先にして、結婚式や引っ越しは後回し~という人も多いと思います。仕事の関係上、なかなか引っ越しをするこ...
タイトルとURLをコピーしました