ANOTHER WEDDING~RING~のInstagramアカウントがリリース♪

雑賀美帆

結婚式の種類

結婚式しないとき親戚への挨拶はどうするべき?挨拶回りのマナーとは

結婚式を挙げない場合に気になるのは、”親戚への挨拶はどうしたらいいの??”という点ではないでしょうか。友人・知人であれば、お年賀はがきなどで『わたしたち結婚しました』ってお知らせすればいいと思うんですけど…親戚となるとそうはいきません(>_...
結婚式の種類

結婚式しないでパーティや食事会だけするのはアリ?ドレスは着る?

「結婚式自体はしないけど、友人などを集めて結婚報告の場は設けたいな」という方、結構いらっしゃると思います。一生に一度の結婚ですからね(*^^*)報告パーティーや食事会をひらいてみんなに結婚相手をお披露目し、祝福してもらいたいですよね♡できる...
3.式場探し

ブライダルフェアの持ち物は何が必要?おすすめアイテムも!

結婚式場を選ぶためには、その式場が主催する ブライダルフェアに参加するのが一番効率的ですよね。でも初めてのブライダルフェアは「持ち物や服装をどうしたら良いの?」と悩んでしまう人がとても多いんです。そこで今回は、ブライダルフェアの 必須な持ち...
3.式場探し

ブライダルフェアのドレス試着準備!服装や背中の毛の処理はどうする?

ブライダルフェア、もう予約しましたか??私は今2件目を探しているところです(*^^*)ブライダルフェアを探しだして初めて知ったのですが…ブライダルフェアって種類が多いんですね!無料試食模擬挙式会場見学無料見積もりなどなど、たっくさんのタイプ...
3.式場探し

ブライダルフェアの試食は本当に無料?フルコースの量はどれくらい?

無料試食付のブライダルフェア、魅力的ですよねぇ♡無料で豪華な披露宴用のお料理を食べることができるなんて、まるで夢のようです!……ここで疑り深いわたしなんかは思ってしまうわけです。「そんなおいしい話があっていいものか!」と。だってうまい話には...
1.結婚

婚姻届で入籍!別居のままだと住民票はどうしたらいいの?

婚姻届を提出して晴れて夫婦になり幸せいっぱい♪…とはいっても実際はあれやこれや手続きが多くてゆっくりする時間もとれなかったりするんですよね~。入籍といってもすぐに一緒に住み始める人もいればいろいろな事情でしばらくは別居が続く人など、カップル...
1.結婚

両親に結婚の挨拶をする時のレストランはどこがいい?

結婚の挨拶って緊張しますよねぇ~。私もフォーマルな服着て親に挨拶するの超ドキドキでした。ウェディングプランナーであるものの実際に自分がすると初めての事ばかりでどんな服着るか、手土産いるのかと・・下調べに相当な時間を費やしました(笑)特に悩ん...
1.結婚

旅行の準備リスト!ハネムーンで役立つ物から荷造りのコツまで!

わっ(#^^#)新婚旅行行くことに決まったんですね!行く場所も決まったんですか!?すばらしいですねぇ~楽しみですね♡……え?「でも準備がなかなか進まない」「出発まで日にちないのにまだ荷造りぜんぜん出来てない」「だいたいなにを準備したらいいの...
1.結婚

結納で新婦側がするべき挨拶まとめ!女性本人の口上の例文も紹介

結婚っていろいろ大変ですよね…。両親への挨拶や顔合わせの日程調整など、やらなくてはならないことが山積みです。きっと結婚してからの方が大変なんだろうとは思うのですが、「結婚しよう!」「はい♡」だけではないと結婚準備中の今実感しています(>_<...
2.結婚式

結婚式での子供の花束進呈を成功させる3つのコツとは?

結婚式での余興でついつい笑顔になるのが、子供たちが贈る新郎新婦への花束贈呈です。みんなが緊張する中での子供たちの存在は、大人もみんな和やかになりますよね。実は、、、わたしも旦那さんの甥3人に「花束贈呈をして欲しい」と頼んだくらいです。でも、...
タイトルとURLをコピーしました