結婚式の前撮りで定番のショットといえば
結婚指輪やエンゲージリングをつけた二人の
手元のアップ。
ですが、指輪を購入していないというカップルや
指輪を購入したけれど、前撮りの日にはまだ
手元にないというカップルもいますよね。
前撮りに指輪は必要なんでしょうか?
この記事ではそんな二人の不安を一挙に解消!
小物やポーズを工夫すれば、素敵な前撮り写真を
撮ることができます!
今回は先輩花嫁の声から、指輪がない場合の
前撮り対処方法までをご紹介します。
結婚式の前撮りに指輪は必要なの?実際に撮影した人の口コミとは?
そもそも、前撮りの際に指輪は
マストアイテムなのでしょうか?
実際に前撮り撮影をした花嫁の口コミも
参考にしてみてくださいね。
⒈結婚式の前撮りで指輪をした人の口コミ
新品で美しい状態の指輪を写真に残しておきたいと思い、前撮りでも指輪をしました。
指輪を着けた手元のアップはもちろん、遠近法を駆使して指輪をフォトフレームに見立てた一枚や、リングピローに指輪を乗せた一枚など、指輪があったからこそ撮れるショットもたくさんありましたよ。
前撮りの当日、指輪をしていましたが、ポーズを細かく指示していなかったので手元のアップは特に撮影されませんでした…。
夫婦の絆の証である結婚指輪。
せっかくだから前撮り写真に
残しておきたい!というカップルも
多いようです。
一方で、特に指示していなかったからか
手元のアップを撮影されなかったという
ケースもあるので要注意。
指輪のショットにこだわるのであれば
事前にカメラマンに伝えておきましょう。
⒉結婚式の前撮りを指輪なしでした人の口コミ
結婚指輪のサイズを直してもらうためショップに預けたので、前撮りには間に合いませんでした…。ですが、前撮りは全身を撮影するポージングを多めにしてもらったので気になることはありませんでしたよ。
前撮りの日はまだ指輪を購入していなかったので、代わりに可愛いブーケを持って撮影しました。ブーケを持つと手元は隠れるので、指輪をしてもしなくても同じでしたね。
結婚式本番で美しい状態の指輪を交換するために、前撮りではつけないと二人で決めました!いろいろなポーズで撮影できたので、前撮りに後悔はまったくなかったです。
特に指輪のサイズ直しや刻印は
2週間~最大1か月かかるという場合も
あるので要注意。
せっかく指輪を購入していたのに、
ショップに預けていて、やむを得ず
指輪なしで前撮り撮影をしたという
カップルも多いようです。
結婚式の前撮りで指輪が間に合わない場合の3つの対処方法とは?
どうしても前撮り当日までに
指輪が間に合わないという花嫁は、
小物やポージングを工夫して
前撮り本番に臨んでみては。
指輪がなかったことなんて
まるで気づかないような、
素敵な写真を撮ることができますよ。
⒈ロンググローブをつける
ウェディングドレスで前撮りをするなら
グローブをつけてクラシカルな
雰囲気の写真にするのも一つの手。
上質なシルクのグローブをつけると
肌色も美しく見えるので一石二鳥ですよ。
⒉小物をもつ
撮影用の小物を持ってしまえば、
小物の方に目がいくので指輪がないことは
ほとんど気になりません。
洋装の場合は、インパクトのある
フォトプロップスや華やかなブーケ。
和装の場合は扇子やガーランドなど
衣装に合わせた小物をたくさん用意して
さまざまなショットを楽しんでくださいね。
⒊指先を見せないポーズを選ぶ
指輪がないことがどうしても気になるなら、
事前に指先を見せないポーズで撮影
してもらうよう、カメラマンに伝えておくと
安心です。
例えば新婦の体の右半分が写る
ポーズなら、手元も映らないですよね。
結婚式を控えた二人の幸せな表情を
写真に残すことが、前撮りの一番の目的です。
いつもの二人らしい笑顔の写真を
たくさん撮ってもらいましょう!
結婚式の前撮りであえて指輪をしない人もいるって本当?
結婚式の前撮りでは、あえて指輪をしない
カップルもいます。
- 前撮りの時点ではまだ入籍しておらず
指輪も購入していなかった。 - 結婚式本番の指輪交換ではじめて
お互いの指につけると決めていた。 - ショップに二人の名前を刻印する
ため預けたので、前撮りには
つけなかった。
理由は人それぞれですが、
前撮りに指輪は必要ないという
新郎新婦も多いのが実際のようです。
結婚式の意義を考えると
やはり挙式本番で指輪を交換し
お互いの指にはめることに意味がある
と考えるカップルも。
結婚式の前撮りで指輪を貸してもらえる場合もある?
出典 http://www.angephoto-wedding.jp
それでもやっぱり指輪をつけて前撮り写真を
撮りたい!という花嫁には
撮影業者の方で指輪をレンタルしてくれる
ケースもあるようです。
ドレスレンタルと合わせてアクセサリーの
レンタルも実施している場合があるので、
気になる花嫁は事前に問い合わせ
してみましょう。
また、結婚指輪はシンプルなデザインの
ものが多いため、ステンレスの安い指輪を
撮影用に購入し、前撮りに使ったという
先輩花嫁の声もあります。
本物の結婚指輪にキズがつくこともなく
安心してはめることができるのが
魅力ですね。
まとめ
いかがでしたか?
- 結婚指輪やエンゲージリングは
前撮りの日になくてもOK! - ポージングを工夫したり
ブーケや撮影小物を持つことで
手元から目線をそらすこともできる - 前撮りの日にはあえて
結婚指輪をしない選択肢も
結婚式当日はかなりあわただしいので、
前撮りでは指輪や手元のアップだけでなく
さまざまな構図やポーズで写真を撮って
もらう必要があります。
他のカップルとは一味違った
面白いポーズをしたいという二人には
こちらの記事がおすすめです!
⇒結婚式の前撮りのポーズ!面白いフォト洋装&和装別にご紹介!
⇒結婚式の前撮りでネイルは必要?おすすめデザイン10選【ドレス&和装】
二人でこだわって決めた指輪や、
お母さまから譲り受けた指輪であれば
思い入れもひとしお。
ぜひ二人で相談して、後悔のない
前撮り写真にしてくださいね。