4℃で婚約指輪をもらったけど
実はあまり良いイメージがなくて
嬉しいけど素直に喜べない。
せっかくもらった婚約指輪なのに
「こんな指輪ありえない」
「がっかり」「恥ずかしい」なんて
思いながら一生使いたくはないですよね。
結婚指輪のダサいブランドランキング
(当サイト調べ)で1位になった4℃ですが
使わないと指輪がタンスの肥やしになり、
彼からも「なんで着けてくれないの?」
と言われてしまう可能性も・・・
そこで今回は
4℃の婚約指輪のイメージや特徴を
詳しく知るべく
このような内容をご紹介します。
実際に購入・検討した人の
リアルな意見をたくさん集めましたよ。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪はありえない?もらった人の感想は
出典 : https://4-bridal.jp/
4℃は婚約指輪探しで
候補に上がることの多い有名ブランドです。
そんな4℃について調べていると
「4℃の婚約指輪はありえない」という
気になる口コミが。
その噂は本当なのか、
実際にSNSや掲示板などで
投稿された意見を集めてみました。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪をもらってがっかりした
まずは4℃の婚約指輪をもらってがっかりした
という意見から。
大好きな彼からプロポーズをされました。ティファニーの指輪がよかったのですが、4℃のものでした。初めてもらう指輪は結婚する人から!と決めていたので、とても残念でした。
引用元:Yahoo!知恵袋-大好きな彼からプロポーズをされました…
憧れのブランドが欲しかったのに4℃だった
というサプライズならではの
口コミがありました。
女性にとって
婚約指輪は一生に一度の憧れのもの。
だからこそ起こりうる悩みですね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪はダサい
次は婚約指輪がダサい
という意見に関する口コミについて。
一生に一度の指輪なのにダサい
と人からいわれると悲しくなりますよね。
主に4℃のイメージについて
調査してみました。
オシャレ感が感じない。なんかダサい!
引用元:ガールズちゃんねる-4℃どう思いますか?
ダサいかダサくないかで聞かれるとダサい。
引用元:ママ★スタジアム-4℃ってださいの?
実際に4℃の指輪をもらってダサい
と言っている人は見つけられませんでした。
ですが、デザインがダサい・
おしゃれ感が無いという意見がありました。
指輪のデザインは1つ1つ違うため、
好みの違いというのもあります。
そのためデザインに関しては
人によって大きく左右される部分ですね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪は安いイメージ
次は先述の口コミと似ていますが
「安いか高いか」というイメージ
についての意見です。
婚約指輪は通常高いイメージが強いですが、
4℃は「安い」という意見がちらほらと。
実際の口コミを見てみましょう。
婚約指輪に4°Cの3万の指輪はどうですか?彼からもらいました。嬉しいけど私は安い女なのかなと思いました笑
引用元:Yahoo!知恵袋-婚約指輪に4°Cの3万の指輪はどうですか?
普段使いなら全然いいと思う。でも婚約指輪はもう少し背伸びしたいなぁ…
引用元:ガールズちゃんねる-4℃どう思いますか?
彼からもらった4℃の指輪の価格帯の低さと、
普段使いっぽさという観点から
安いというイメージを持つ人がいました。
実は4℃は「4℃」「Canal4℃」
「EAU DOUCE4℃」など
さまざまなブランドを展開しています。
これらのブランドは
いわゆるアクセサリーなどを
売っているカジュアルブランドのラインです。
このカジュアルブランドのイメージが
強いがゆえにもう少し高いものが欲しい
と思うのかもしれません。
ただ、実は4℃はブライダル専門店もあり、
婚約指輪の値段は
他ブランドと大きく変わらないですよ。
4℃の婚約指輪のラインナップは
約16万円~です。
一見すると低く感じるかもしれませんが、
これはあくまでダイヤのランクが多少低めで
リーズナブルに見せているだけです。
実際はグレードによって左右されるので、
もっと高い婚約指輪もたくさん扱っています。
また、婚約指輪は高価な買い物なので、
年代・年収によっても購入金額が異なる
という結果もあります。
一概には言えないですが、
20代で約25万円、年収400万円で約30万円
が平均相場です。
そう考えると、
4℃もあまり値段が変わらないですよね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪をつけるのが恥ずかしい
次に4℃の婚約指輪をもらったのはいいけど、
つけるのが恥ずかしいという意見について
調べてみました。
4℃はデザインが可愛いらしくて値段もお手頃だから若者向けのブランドイメージ。存在感あるハートとかある程度年重ねた社会人だと痛々しい。
引用元:ガールズちゃんねる-4℃どう思いますか?
ティファニーの一番安いオープンハートくらい恥ずかしい。
引用元:ガールズちゃんねる-4℃どう思いますか?
4℃の婚約指輪が恥ずかしい理由としては
「年齢的に将来はつけられない」
「定番すぎる」
という意見がありました。
どちらも自分の好みや考えではなく、
他人の目を気にするからこそ
思ってしまうことですね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪は嫌
最後は婚約指輪を選ぶブランドとして
「そもそも4℃は嫌なのかどうか」という
口コミがあるのか調査してみました。
4℃のリングとかネックレスプレゼントされるのすごい嫌なんだけどわかる人いる?
まぁされたことないんですけど。— サナ🌞 (@sanachandayo_) July 25, 2019
普段ならいいけど婚約指輪なら…ちょっと嫌って私は思います。
引用元:ガールズちゃんねる-4℃どう思いますか?
4℃というブランド自体が好きじゃない場合と
普段使いならOKでも特別な時には嫌という
意見がありました。
ブランドによってコンセプトがあるので
その辺りは好みになってきますよね。
4℃で売られている婚約指輪が嫌というよりは
自分の好きなブランドがある人の意見ですね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪を返品して買い直すことはできる?
出典 : https://4-bridal.jp/
「4℃の婚約指輪をもらったけれど
どうしても気に入らない」
そんなとき、返品は可能なのでしょうか。
4℃のオンラインサイトを見てみると、
都合による返品は受け付けていないと
記載がありました。
4℃に限らず基本的にジュエリーブランド
ではお客様都合による返品は
受け付けていません。
そのため、万が一気に入らなくて
新しい指輪が欲しいとなると
また1から選んで購入することになります。
もちろん1から購入する形なので、とくに
お金の割引や優待もありません。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪を売ると高く売れる?
出典 : https://4-bridal.jp/
「返品できないなら、
いっそのこと売ってしまおう」
と考える人もいますよね。
実際にオークションなどでは
4℃の指輪が売られていて、
婚約指輪も売りに出すことは可能です。
新品同様・刻印なし・
ダイヤモンドのグレードが高い
などの条件がそろっていれば
まれに高値がつくケースもあります。
ただ、基本的にはある程度の値段しかつかず、
新品と同じ値段にはなりません。
売ることよりもせっかく買ってくれた
婚約者の気持ちを受け入れる
ことが大切ですよ。
仮に実際に売った場合、悲しむのは
指輪を購入してくれた婚約者です。
今後のことも考えてデザインをよく眺め、
毎日愛用してせっかくもらった
婚約指輪を好きになるほうが
メリットはたくさんありますよ!
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪は人気がある!アンケートの結果・・・
出典 : https://4-bridal.jp/
4℃の評判についてSNSを元に
調べてきましたが、当サイト独自で
好きな婚約指輪ブランドのアンケートも
調査してみました。
その結果
「4℃は幅広い世代に人気のあるブランド」
であることが分かりました。
年代 | 順位 |
---|---|
20代 | 2位/35ブランド中 |
30代 | 3位/33ブランド中 |
40代 | 2位/33ブランド中 |
どの年代においても3位以内に入っていました。
SNSや掲示板などの口コミでは
悪評も多かったですがその一方で高評価も多い
ブランドだと言えますね!
4℃(ヨンドシー)ってどんなブランドなの?
出典 : https://4-bridal.jp/
ではその4℃について、
指輪の値段やアフターサービスなど
がどんな感じなのか一覧表にまとめてみました。
年齢層 | 20〜40代 |
---|---|
値段 | 結婚:¥56,000~ 婚約:¥160,000~ |
値引き | 詳細はこちら(ヨンドシー値引き) |
品質 | ・ダイヤモンドはGIAの資格を持つ 鑑定士が厳選 ・純度99%以上の ピュアプラチナも扱う |
オプション | 刻印/裏石の追加/商品加工 セミオーダー/リングケース 急ぎ仕上げ/即日仕上げ |
サイズ直し | 永久保証 |
アフターサービス | サイズ直し/クリーンング 紛失保証/ゆがみ直し/刻印直し 石留め直し/コーティング加工 |
来店予約 | 詳細はこちら(4℃来店予約) |
4℃はシンプルデザインと
アフターサービスの充実度が人気の
ジュエリーブランドです。
- 「4℃ピュアプラチナ」や「ダイヤモンド」にこだわりあり
- 洗練された王道のデザインを多く扱う
- 永久保証のアフターサービス内容が充実
- セミオーダーやブライダルサービスなどが豊富

4℃(ヨンドシー)の婚約指輪をつけている芸能人は?
出典 : https://4-bridal.jp/
これだけ人気な4℃だと、
芸能人でもつけているのでは?
と気になる人も多いはず。
SNSも含め様々な媒体で調査してみましたが
4℃の婚約指輪を買ったという芸能人は
発見できませんでした。
ですが、4℃の指輪やジュエリーを
プライベートやお仕事で
着用している芸能人は数名いました。
- 後藤真希さん
- 山崎夕貴さん
- 松岡茉優さん
また、芸能人とは違いますが
「青汁王子」で有名になった三崎優太さんも
4℃の指輪を彼女にプレゼントしていました。
彼女に4°Cの指輪をプレゼント
とても喜んでくれて嬉しかった昔と違って、ハリーウィストンの指輪をあげたりすることはできないけど、今までプレゼントした指輪の中で一番気持ちを込めて渡しました
こんな僕でも、お金より大切なものにやっと気づけたきがします、本当にありがとう pic.twitter.com/1SZF45yc4r
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) July 9, 2019
多くの人が着用しているということは
それだけ4℃の指輪やジュエリーに
魅力があるということですね。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪はどう評価される?世間の声は
出典 : https://4-bridal.jp/
アンケートでも人気で芸能人も愛用している
4℃の婚約指輪の評価は、一般的に
どのように評価されているのでしょうか。
SNSなどから口コミを集めました!
「19歳の誕生日にシルバーアクセサリーもらうと幸せになれるんだって💓(4°Cの写真)」の投稿はまあにこやかに見られるけど、50歳とかで4°Cの指輪をつけることは考えられないですよね🙅♀️
— あやちゃんまん (@iamayachanman) November 28, 2019
ブライダルな現場で働いてたもんだから「4℃ってwwwデパートで買える安物じゃんwww」みたいな意見が多くてですね……なんとなくだけど婚約指輪や結婚指輪が4℃だったらやだなみたいな風潮ない?
— サイちゃん@ニキ無剣 (@16seigetsu) October 8, 2019
4℃は「若い子向けのブランド」
「価格が安め」という
イメージを持つ人がちらほらいました。
一方で、4℃の婚約指輪なら嬉しい
という意見もたくさんありました!
やろ!婚約指輪4℃で買いたいなぁってのが理想系w婚約指輪にしては安いかも知れないけど可愛いし綺麗やし!
— マコ🕷🦂🇹🇭🇻🇳 (@MinamokiLove) 2019年10月7日
私は4℃というブランドが大好き。
主人が初めて誕生日にペアペンダントをくれたのもカナル4℃、結婚指輪もブライダル4℃のものです。たまたまカナル4℃に行ったときに、私好みの形の長財布… Osakahttps://www.instagram.com/p/BdAUXSfnK6c/
— さと (@CAMPARItoSATOKO) 2017年12月22日
4℃が高校生向け!?ありえん。
むしろ4℃の指輪なんてもらったことない。自分のことを思って選んでくれたらうれしいのにー。 https://t.co/fAyidHpLve— ひなすみ@MBAホルダー (@hinasumihinasum) 2019年7月31日
デザインの可愛さはさることながら、
4℃というブランドだけでも嬉しいという
意見が多かったです。
やはりそれだけ知名度の高いブランドである
ことは間違いないですね!
4℃の口コミをもっと知りたい場合は
こちらの記事も参考にしてみてください。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪の良い口コミ
出典 : https://4-bridal.jp/
先ほども4℃の婚約指輪に関する
高評価な口コミを紹介しましたが、
まだまだあるのでいくつか
紹介しますね!
私も婚約指輪と結婚指輪は、4℃ブライダルの指輪を頂きました。
ダイヤの品質が、Eカラー/VVS2/エクセレント/ハート&キューピットと良く、プラチナの重量感と付け心地が気に入りました。
アフターフォローも充実しておりますし、リゾート挙式を挙げましたがティアラもお借り致しました。#ヨンドシー pic.twitter.com/3pmMopA2uP— アーバンデリシャス🍈友蔵 (@32T68fZ165G72) July 26, 2018
1番のお気に入りは4℃のリング❤︎/
ヨンドシーが好きって言ってたのを覚えてくれていて、ピンキーリングと一緒に観に行って婚約指輪だって買ってくれたリング*ˊᵕˋ*#4℃ #4℃リング #ヨンドシー pic.twitter.com/4xD2qGsclm— lovelies (@lovelieshappy) January 29, 2018
ディズニーが大好きな私のために主人が購入したのはディズニーモデルの婚約指輪💍今でも大事な日につけています。今日は『いい夫婦の日』、主人に感謝の気持ちを伝えなきゃ❗️#ヨンドシー #my4cjewelry pic.twitter.com/2z5ZtrVT9L
— こるみこ (@korumiko722) November 22, 2017
4°Cっていっても値段もデザインもピンキリじゃない?わたしも婚約指輪は4°Cだけど普通にデザインも可愛いしもらった時すごく嬉しかったんだけど…。
— Ritta®︎1m (@Rini_630) September 22, 2019
ダイヤの品質の良さ、デザインの可愛さ、
アフターサービスの充実度などに関する
口コミが多かったです。
やはり婚約指輪は特別感のあるものなので、
自分の好みだけではなく
品質や永久的に愛用できるかも
高評価のポイントとして挙げられていました。
4℃(ヨンドシー)の婚約指輪でプロポーズ!選んだ男性の心理は?
出典 : https://4-bridal.jp/
4℃は女性だけではなく、
男性からも支持のある
ジュエリーブランドです。
男性が4℃をサプライズで購入する、
または女性に勧める理由は何なのでしょうか?
SNSなどのコメントからその理由を
調査してみました。
妻に4°Cの婚約指輪渡しました。
妻がディズニー好きでディズニーの婚約指輪扱ってるのは4°Cしかなかったのでユニークなブランドだなぁって思いました。
妻も喜んでたし、相手を思い浮かべながら買った物なら別にいいじゃんと思います。 https://t.co/qehrnZui4O— 🇺🇸国際結婚 Sunshine State life🍊 (@yuta19871130) August 1, 2019
皆さんこんにちは!!
嫁さんと結婚すると言いつつちゃんとしたプロポーズもしていなかったので昨日は朝から梅田に行き、嫁さんの大好きな4℃の婚約指輪を嫁さんに内緒で買いに行きました(*´ω`*)
そんで夜、居酒屋さんで嫁さんに指輪を渡してプロポーズしてOKもらってめでたしめでたしでした(๑ ́ᄇ`๑) pic.twitter.com/EAj2iLGygK— 八雲@宅建合格/FP2級受検生 (@saotan1114) August 26, 2018
男性自身が好んで選ぶというよりは、
女性の好きなブランドだからという理由で
4℃で購入する人が多かったです。
婚約指輪は女性が着けるものなので、
男性側としても女性が気にいるかどうかは
重要なポイントになってきます。
その点、人気かつ女性の好きなブランドなら
間違いないと選択肢の一つとして検討する人が
多いです。
まとめ
出典 : https://4-bridal.jp/
いかがでしたか。
- 4℃のデザインは可愛らしいものが多い
- ダイヤモンドや地金など
品質にこだわっている - 4℃が苦手な人は一定数いる
- 4℃の婚約指輪に憧れる女性も多い
- アフターサービスの充実度が高い
- 返品や売却は難しい
といった内容で紹介してきました。
4℃は、多くの女性に愛されるブランドです。
デザイン、品質、アフターサービスなど
婚約指輪に欠かせない部分のこだわりが
愛される理由となっています。
ぜひ彼からもらった特別な婚約指輪を
たくさん愛用してあげてくださいね!
4℃の指輪に関しては
こちらの記事も参考にしてくださいね。
コメント・質問はこちらから♪